お知らせ
こんにちは、注文住宅の相談窓口 四日市店です。
私たちは、三重県四日市市周辺で注文住宅を建てたい方の相談窓口。
前職でハウスメーカーの店長をしていたスタッフが、ご予算やご希望の間取り・暮らし方、デザインなどを伺い、お客様それぞれにぴったりなハウスメーカー・工務店をご紹介しています。
2024年も残りわずかになりました。
今年を振り返りながら、来年の目標を立てている方も多い時期かもしれませんね。
中には、「来年こそマイホーム購入を」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
家族との時間が取れる年末年始は、家づくりについて話し合うチャンス!
そこで今回は、家づくりを始める前に知っておきたい、注文住宅の種類についてまとめます。
■注文住宅は大きく分けて2種類!
注文住宅は大きく分けて2つの種類があります。
それが、「セミオーダー」と「フルオーオーダー」です。
プロが厳選した基本プランや仕様から選べるのがセミオーダー、間取りから設備、材料まで施主が決めるのがフルオーダーとなります。
■セミオーダーのメリット・デメリット
セミオーダーは、ある程度決まったプランから選ぶため変形地といった特殊な土地に対応しにくかったり、フルオーダーに比べて自由度が低かったりといったデメリットがあります。
一方で、基本仕様が規格化されていることから家づくり初心者でも失敗しづらいのがメリット。
打ち合わせ期間や工期が短い場合が多く、価格もフルオーダーに比べるとお手頃です。
ハイブランドのフルオーダーは手が届かなくても、セミオーダー商品であれば購入できるというケースもあるので、上手に活用すると良いでしょう。
注意点としては、セミオーダーの自由度はメーカーにより幅があること。
玄関と階段以外の間取りが選べる場合もあれば、ほとんど変更できないこともあるので契約前にしっかり確認しておくことが大切です。
■フルオーダーのメリット・デメリット
間取りから設備、内装まで施主が決めるフルオーダーは、その自由度が一番の魅力です。
一方で、1からの家づくりは建築知識と豊富な資金が必要で、決める項目も多いため打ち合わせ期間や工期も長めになりがち。
価格もセミオーダーに比べて高額なのが一般的です。
しかし、フルオーダーであれば、お手頃に購入できる変形地や狭小地に対応しやすいというメリットがあります。
土地費用を抑えて、建物価格に充てるというのも手です。
■家族が集まる年末年始、家づくりの前に話し合っておくことは?
ご家族とゆっくり話せる年末年始は、家づくりに向けて確認しておくと良いことがあります。
それが土地の有無と、ご両親からの資金援助についてです。
ご両親と話してみると、先代からの土地があったり、いくらか資金援助や生前贈与を考えていたりする場合もあります。
土地の有無や資金については、家づくりに大きく関係するため必ず確認しておきましょう。
■2025年は、賢く、楽しく、安心して家づくりを始めましょう!
今年も、「注文住宅の相談窓口」をご活用いただきありがとうございました。
「注文住宅の相談窓口」では、2025年も引き続き、皆さんが賢く楽しく安心して家づくりができるよう全力でサポートしてまいります!
家づくりについてのご相談・ご質問は「注文住宅の相談窓口 四日市店・天白店」までお気軽にお問合せください😊
それでは、良いお年をお迎えください。
++++++++++++++
注文住宅の相談窓口では、
ハウスメーカー・工務店の各店の店長や人気の営業担当を直接指名し、
お客様にご紹介させて頂きます。
10年間で100棟以上の住宅引渡しを経験した営業スタッフが、
これまで経験してきた成功事例や失敗事例、
さらには建築会社の特徴や価格情報をわかりやすくお伝えします!
また、ファイナンシャルプランナーや銀行の担当者、
不動産業者を招いての説明会も随時開催しております。
さまざまな専門家から直接話を聞いていただき、
中立な立場でハウスメーカー・工務店のメリット・デメリットを詳しくご説明いたします。
「土地探し」「見積り書の比較」「住宅ローン選び」「建替え・リフォーム」など、
住宅に関することなら何でもご相談ください!
※大手の相談窓口ではカバーしていない「土地探し」と「住宅ローン選び」は、
「注文住宅の相談窓口 四日市店・天白店」ならではのサポートです😊
ご不安やご質問がある方は、いつでも気軽にお問い合わせください!
ご予約はこちらです↓
□注文住宅の相談窓口 四日市店はこちら👇
個別相談お申込み | 注文住宅の相談窓口 (shinchiku-chuumon.com)
TEL:059-351-0711
□注文住宅の相談窓口 天白店
「注文住宅の相談窓口 天白店」が平針駅の徒歩5分、箕浦不動産内にございます。
注文住宅の相談窓口 天白店|愛知県のハウスメーカー・工務店選びの専門店 (shinchiku-tenpaku.com)
++++++++++++++